Beings

どうしようかな

感情認識技術パネェ的日報

私的日報 7月31日 AND 8月1日

 

今日はAI 人工知能と音声による感情認識の仕組みについて調べた。

とても興味深かった。しかし難しかった。

(因みにPythonについても調べています。)

 

今回の調べ物、発端はこちらの記事だ。

www.itmedia.co.jp

 

ふむ。好きな人もいるだろう。

わ た し だ。

欲しい。だが私は残念ながら選ばれしヲタク民じゃなかった(金銭事情的に)

是非製品体験会に行きたかったが、家から遠かった・・。

皆さんのレポート待ってます・・。

個人的感想として、

AIとのコミュニケーションに重きを置いている部分はLINEでフォローして

メインはIoT技術を使い、「一緒に生活している感」を出す感じかな?と。

なんにせよ、とても夢がある。素敵だ・・。

是非私の推しもいつか・・と夢を見たい。

 

 

さてここからは夢の無い話をしよう。夢ある話も好きだが、夢の無い話も大好きだ。 

 

この記事を読んで、音声認識AI(Siri、アレクサ、・・etc)は

どのように音声を認識してこちらの感情を判定しているのか、

不思議になったので調べてみた。

 

どうやら大まかに分けて2種類あるようだ。

 

・言語解析型→文字通り 「言葉」を認識して感情を認識する「悲しい」「嬉しい」等

ただ、固有名詞や感情を表す言葉が多数含まれていると判定が困難らしい。

 

・音響解析型→音声に含まれる感情の特徴量等を認識して判定する。

(特徴量とは、学習データにどのような特徴があるかを数値化したもの・・らしい 機械学習の言葉?

 

なんとな〜く理解した。細かい仕組みまでは・・うーん・・だけど。

調べたら色々な会社とプロジェクトがこの感情認識システムに取り組んでいた。

 

www.oki.com

ledge.ai

jp.techcrunch.com

feeling.pas-ta.io

 

そこには夢があった。夢が無いなんて言ってすみませんでした。

なんて楽しそうなプロジェクトだろう。

(中の人は血反吐吐きながらやっていそうだけれど・・あとお金が・・めっちゃスゴイ額だ・・)

パナソニックさんの特許スゴイなぁ・・。

 

今日は以上でまとめます。キリが無くなってきてグダッてきました。(暑い)

可愛いホームロボットヒカリちゃんをご購入検討の方は、下記からです。

共同生活費システムが面白いです。月額1500円。

 

gatebox.ai

 

因みに・・

人工知能自体の「感情」の搭載?についても調べたんだけれど、

話の奥が深すぎて頭が混乱したので文章にも出来なかった。

 

そもそもまず「感情とは」の定義から云々・・いった感じで

脳の仕組みとか記憶の方法とか(エピソード記憶?)本当に激ムズだった。

エピソード記憶とはについて、私が説明するよりこちらのサイトがとてもわかりやすいです。

mananavi.com

まず人間側がAIに「感情」を設定する事がまず私の思う「感情」ではなくて・・云々。

数学な電子の世界から生物と心の世界に及んでしまい・・こんがらがりんぐ。

私の勉強不足ですね。精進しよう。

 

機械学習と深層学習についてはこれからじっくり勉強していきたいと思う。

 

色々調べていくとやりたい事が少しづつ靄晴れていくようで楽しい。

と言っても、そこまで具体的で明確なモノにはまだ遠い。

もっともっと学習出来る脳が欲しいなぁ〜(白目)

色々偉そうな事書いたけど、個人的な感想&勉強中だからご理解ください。(毎度かよ)

 

 

追伸: 

Amazonタイムセール祭りが3日金曜日23:59まで開催中です。

これを機にアレクサを貴方のホームにお迎えしてみてはいかがでしょうか?

Amazon Echo Plus、スマートホームハブ内蔵、ブラック

Amazon Echo Plus、スマートホームハブ内蔵、ブラック

 

 どうやらアレクサはルンバを動かせるらしい・・ヤバイな。

 

Around the World

Around the World

  • provided courtesy of iTunes